「礼儀作法を身につけたい」
「身体を、心を強くしたい」
「護身術に興味がある」
「余暇を充実させたい」
など入門の動機は様々ですが、『自分で自分を大切にできること、そして他人のことも大切にできる人間になること』を少林寺拳法修行の目的にしています。
福岡県下には50を超える道院があり、それぞれの道院長は『情熱』を持って、様々な創意工夫を凝らし、『じぶん磨き、あいて想い』ができる『人づくり』に力を注いでいます。
皆さんの『心が満たされる』、皆さんにピッタリの道院を見つけて、『ともに喜び、感謝し、そして楽しむ仲間』に加わりませんか?
福岡県教区とは、福岡県において金剛禅総本山少林寺の活動を支えるために組織されたもので、福岡県に所在するすべての道院活動を積極的にサポートしています。
また、福岡県教区としても独自に各種行事・講習会・布教活動を行い、福岡県教区に在住する人々に対する布教と教化を通じて一人でも多くの門信徒を増やすだけでなく、既存の門信徒の教育にも力を注いでいます。
教区 | (教区長) | 益永 亮 | (副教区長) (副教区長) | 山室 鉄也 柿原 紀也 | 事務局 | (事務局長) | 林 大助 | 会計 | (会計) | 石川 亮 | (監事) (監事) | 藤村 秀一 野田 守 |
---|
小教区名 | 道院名 | 小教区長名 |
---|---|---|
福岡京築 | 行橋美夜古 | 廣津 智一 |
福岡北九州 | 門司東 | 石川 亮 |
福岡筑紫 | 筑紫野桜 | 中牟田 佳登 |
福岡筑前北部 | 飯塚中部 | 岩本 浩治 |
福岡市東部 | 福岡筑紫ケ丘 | 中村 文夫 |
福岡市西部 | 福岡小笹 | 藤村 秀一 |
福岡筑後北 | 久留米東 | 林 大助 |
福岡筑後南 | 福岡三橋 | 今泉 忠俊 |
福岡県教区では、福岡県で活躍する道院、拳士、少林寺拳法関連団体の活動を積極的にサポートするべく、各種行事のご案内、開催のご報告などをメーリングリストにてお送りしております。
メーリングリストへの参加資格などはありませんので、福岡県の道院に所属している拳士だけでなく、保護者、関係者の方など、少林寺拳法に興味ある方、金剛禅総本山少林寺の活動に興味のある方は、遠慮なくご登録くださいませ。メーリングリスト登録ご希望の方は、下記フォームにメールアドレスを記入し、ご登録ください。