2022.11.13 福岡伊都道院 公開修練&演武発表会2022を開催! コロナ禍となり、伊都道院では2年前から『公開修練』なるものを実施しております。これは特に修練機会を目にすることが出来ない拳士の家族や体験希望者のために始めたもの... | |
---|---|
2022.09.23 福岡三橋道院 護身術として 先日、東京でベビーカーに乗ってる赤ちゃんを連れそろうとした事件がありました。ニュースやワイドショーで騒いでいた事はまだ記憶に新しいと思います。さてさて、真っ先に... | |
2022.06.13 福岡三橋道院 修練とは違うけど 道場の前に以前から育てていたイチゴ「あまおう」また増植、練習前とかに拳士たちが喜んで摘んで食べていた。来年は、まだまだ増えるよ。13日最近通っているトレーニング... | |
2022.05.14 博多玄洋道院 2022開祖忌法要 5月10日二日早いが開祖忌法要を挙行しました門信徒献香はすべての拳士が行い新入門者も献香! 道院長による導師法話は「自己確立」と「自他共楽」顧問の梅野先生には開... | |
2022.05.05 福岡三橋道院 今日の仕事 大型連休も終盤になった只今道場のマットを掃除中・・・終わるかなサイトの更新をお願いしていた拳士が休眠したので参った。写真は・・・どうしたらいいのか全然わからん。... | |
2022.04.22 博多玄洋道院 たまには出稽古 おや!?だれもおらんようだが どこに行った??博多玄洋道院は福岡大学出身のOBOGが多く在籍していますので 福岡大学とは深い法縁がありますとある日曜日の午後 福... | |
2022.04.15 博多玄洋道院 入門と復帰のコンフィデンス 登録のない携帯番号からの電話に出ると「覚えてますか?20年前に博多道院で益永先生やHさんからぼてくりまわされてた泣き虫のOです!」おいおい覚えとるけどぼてくりま... | |
2022.04.09 博多玄洋道院 真剣に取り組むということ この日の修練のテーマは、「組演武の披露」と「相手の評価」である。合掌礼から合掌礼まで、相手と呼吸をあわせて、真剣に突きや蹴りをやり、強い反撃を相手の胴に行う。3... | |
2021.12.15 福岡小笹道院 福岡小笹道院のサイトへようこそ! 福岡小笹道院のサイトへようこそ!... | |
2021.11.02 福岡三橋道院 寒くても頑張ってます。 お久びりの投稿です♪投稿できない間の子供たちは元気に道場に顔を出し稽古に励んでましたよ(^^)コロナ感染数も減りましたが子供たちの集まりはまだまだ少ないです(&... | |
2021.06.30 福岡伊都道院 緊急事態宣言解除後の修練 元気に戻ってくれました。また、修練頑張っていきましょう!... | |
2021.06.03 福岡伊都道院 新しい仲間が増えました コロナ禍の中でも入門がありました。頑張って!... | |
2021.05.28 那珂川道院 開祖忌法要・阿羅漢会 2021年5月8日(土)、福岡早良西道院と合同で、開祖忌法要・阿羅漢会(あらはんえ)を行いました。開祖忌法要 は、初代師家・宗道臣の命日である5月12日を迎えて... | |
2021.05.18 博多玄洋道院 「修練がんばります」カードで目標設定 緊急事態宣言の発令前日5月11日の19時から1時間5月最後の修練を実施自粛期間中に何とかしたいという思いから「修練がんばります」カードをその場で作成先ずは黒板を... | |
2021.05.18 博多玄洋道院 開祖忌法要 福岡県がまん延防止等重点措置を国に要請中のタイミング(その後緊急事態宣言発令)で5月12日の開祖忌法要をやれないと判断し5月6日福岡玄洋道院にて2年ぶりの開祖忌... | |
2021.05.14 福岡伊都道院 動画を配信中 ... | |
2021.05.03 福岡大川道院 修練風景 写真は普段の道院の風景です。修練では、皆できちんと合掌礼を行うことを大切にします。 現在、市内および周辺地域でコロナ感染者が増加しており、... | |
2021.04.09 福岡三橋道院 中学生 頑張ってます! なかなかコロナが治まらない中でも道場に通って来てくれるって嬉しいですね^^今日は中学生が4人練習に来てくれました。部活動後ってなかなかキツイですよね~汗... | |
2021.03.12 福岡三橋道院 もうすぐ春ですね♬ この前まで道場の床が「冷たい!!」って思ってた時期が通り越したかな!?今日も元気に小学生も頑張って練習してます。真剣に・・・なかなかその言葉が届かない(-... |